浴衣の着方と帯結び 初心者さん向け はじめからキレイで楽に着れる 丁寧に解説します/Yukata
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 浴衣を着てみよう
動画を観ながら一緒にやってみましょう
0:03 準備するもの
0:09 浴衣の着方
6:04 半幅帯の結び方(リボン返し)
10:28 肌着について
10:54 タオルで補正
肌着は浴衣用でも着物用でも
タンクトップとステテコでもよいので
何かしら着ておきましょう
ウエストがくびれている人は
フェイスタオルを2~3枚
細く折ってウエスト周りに巻いて
紐で結んでおきましょう
チャンネル登録、よろしくお願いします!
@rurikimono
兵庫県西宮で着付け教室るりいろを運営しています。
着物初心者さんむけのお役立ち
いまさら聞けない着物のこと配信中。
ちょっとマニアックな着物の知識もお伝えしています。
ぜひ、チャンネル登録お願いします!
☆SNSはこちら
体験レッスンはこちら
www.reservesto...
Instagram
⇒ / luri_iro_kimono
Twitter
⇒ / kimonoluri
tiktok
⇒ / kimono.tiktok
日ごろ使っている着付けアイテムなど
room.rakuten.c...
【お問い合わせ先】
LINE@ 「@ruri」で検索
メール luri.iroo@gmail.com
結び方が分かりやすく簡単で助かりました!
令和元年に買った浴衣を自分で着たくてやっと念願を果たせました
浴衣に直接 衿芯😮
思いつきませんでした、有難う御座います♪
とても丁寧で分かりやすかったです。
着物の着付けの参考にもなりました。
ありがとうございます😊
大変分かり安く丁寧なお話しのお声掛け耳元に心地良い説明有りがとう御座います。感謝🎉🎉
嬉しいコメント、ありがとうございます^_^
今年も浴衣シーズンに、なりました。
ありがとうございました。
とても分かりやすく、御丁寧に教えて頂き本当に有難うございました!すごく勉強になりました!明日花火大会なので頑張って着ます!有難うございました!🙇🙏🙏🙏💖💖💖💖💖💖
頑張ってね👍😊
素敵な花火大会になりますように👘
コメントありがとうございます😊花火大会!タイムリーに間に合って良かったです!楽しい1日になりますように^_^
@@Rurikimono 様!いつも優しいお言葉身に染みます!本当に有難うネ!😭🙇🙏🙏🙏🙏🙏💖💖💖💖💖💖
どうやってもリボン返し出来ないデス…😭
@user-hc4we3qt2n あらら、蝶々結びまでは出来ます?どこから、できなくなるのかしら??
半幅帯のアレンジは無限なので、まったく同じ形でなくても、解けず、下に引きずっていなければ大丈夫ですよ!
2時間くらい盆踊りに参加しなければならないのですが、緩みにくく、かつ見た目もまあまあ、という帯の巻き方でご助言いただけますと幸いです。(貝の口にしたいけれど不安なのでカルタ結びにしようかな…、と思っているくらいの低レベル🔰ですが、学ぶ意欲はあるつもりです😅)
今回もタイムリーな動画ありがとうございます。
ご質問ありがとうございます!
緩みにくさでいえば、浪人結び、も粋でかっこいいですよ!浪人結びだとボリュームさみしいなーってときは笹結び、検索してみてくださいね!
@@Rurikimono小雨降る中、2時間以上盆踊りを踊っても、衣紋も衿元も家を出た時のまま、浪人結びも形を保っていました。先生の動画とご助言のおかげです。ありがとうございました。
今後の盆踊りの動員では笹結びにも挑戦してみます。
私は先生と同じ位の世代ですが、私以外の参加者(皆さん歳上)が例外なく文庫結びだったのが、着物初心者には印象的でした。
@oprdinnerout おお!盆踊り後までキープできたとのご報告、めっちゃ嬉しいです!浪人結び、いいですよね!
文庫結びを最初に習う方も昔は多かったので、結べる方が多いのではないでしょうか^_^
とても参考になります!
帯の長さはどのくらいでしょうか?
コメントありがとうございます^_^
普通体型の方で3.8m以上、ふくよかな方だと4m以上くらいはあるとよいですね!使っている帯は3.8mのものです!